国際ビジネス科

入学案内

学科の特徴

日本や日本の企業で働くために必要な日本語能力を身につけたいと考える、海外からの外国人留学生が学ぶことができる学科です。日本語や日本文化研究を中心に学習し、ホスピタリティ(おもてなしの精神)を身につけると共に、ビジネスソフトを使いこなすためのパソコン技術や、ビジネスマナー、サービス接遇、簿記、コンピュータ会計など習得します。また、2年次からは「CAD技術を身につける製造業分野」または「ホテルなどのサービス業を学ぶ観光分野」を選択し、各分野で活躍できる知識と技術を学びます。

卒業後の進路

  • ホテル、観光分野(サービス業)
  • 製造業分野

目指す資格

  • サービス接遇3級
  • TOEIC
  • ワープロ検定2∼3級
  • CAD実務キャリア認定制度
  • 日本語能力検定N1,N2
  • ホテル実務技能認定試験

カリキュラム

ビジネスマナーⅠ、Ⅱ、Ⅲ

3年間で礼儀や接遇など、ビジネス社会で自分らしさを自然に表現できるように学習します。

日本文化研究Ⅰ、Ⅱ

日本社会で働くために必要となる日本文化や風習、コミュニケーション方法などを学びます。

ビジネスソフトⅠ、Ⅱ、Ⅲ

Word、Excel、PowerPointなど、基礎から応用まで実践を通じて、身につけていきます。

1年次

  • コミュニケーション活動Ⅰ
  • 日本語Ⅰ
  • ビジネスマナーⅠ
  • サービス接遇Ⅰ
  • ビジネス英語Ⅰ
  • ビジネスソフトⅠ
  • CAD概論
  • ホテル概論

2年次

  • コミュニケーション活動Ⅱ
  • 日本語Ⅱ
  • 日本文化研究Ⅰ
  • ビジネスマナーⅡ
  • サービス接遇Ⅱ
  • ビジネス英語Ⅱ
  • ビジネスソフトⅡ
  • プレゼンテーションⅠ
  • 簿記会計入門

3年次

  • コミュニケーション活動Ⅲ
  • 日本語Ⅲ
  • 日本文化研究Ⅱ
  • ビジネスマナーⅢ
  • サービス接遇Ⅲ
  • ビジネス英語Ⅲ
  • ビジネスソフトⅢ
  • プレゼンテーションⅡ
  • コンピュータ会計入門

2・3年共通選択科目

進路に合わせて専門技能をさらに伸ばせます。

■製造業分野を目指すなら

  • 機械2次元CADⅠ、Ⅱ
  • 機械3次元CADⅠ、Ⅱ

■サービス業分野を目指すなら

  • ホテル実務・ホテル総論
  • 観光地理・ツアープランニング

留学生の選考試験について

外国人留学生が本校への入学を希望される場合には、留学生入学選考試験(日本語能力試験・作文・面接試験・書類審査)を実施します。詳細は、別冊「留学生募集要項」をご覧ください。その他ご不明点については、入学相談室までお問い合わせください。

オープンキャンパス 開催中

どんな学校なのか、何が学べるか、学費や入試について確認しよう。

8/8(火)・9/16(土)

時間:8/8(火)/13:30~15:30 ・9/16(土)/14:00~16:00

申込はこちら