国際ホテル・旅館科

学科紹介

外国人留学生対象

国際ホテル・旅館科(現国際ビジネス科)

2年制/定員20名

外国人留学生が、日本で就職するために必要なビジネスマナーやホスピタリティ(おもてなしの精神)、日本文化を勉強することができる学科です。
ホテル・旅館スタッフなどの宿泊業界や観光分野の就職を目指すために必要な専門技能を習得しながら、ビジネスで必須であるICTスキルやパソコン技術も習得します。

学びのポイント

より高い日本語能力を身につける

日本の文化と日本語を中心に学び、日本語能力試験のN1、N2の取得を目指して、日本語能力のレベルアップを目指します。
卒業後に日本で就職が可能なレベルに達するまで、2年間かけてじっくり高めていきます。

ホテル・旅館、観光業界で求められる専門技能を習得

日本語の勉強を続けながら、ホテル・観光分野で必要なサービス接遇についての知識を選択し習得。
自分の将来に必要な知識や技術を専門的に学びます。

日本人学生との交流で日本文化への理解を深める

教科書で学んだ日本文化や日本人の心=ホスピタリティ(おもてなしの精神)を日本人学生と交流授業で体感します。
交流を通じてお互いに世界へ視野を広げることができます。

担任制だから安心のスクールライフ

各学年に担任がいるので、学習面はもちろん、学校生活についてもきめ細やかにサポート。
安心して学業に専念できる体制を整えています。

学生の希望や個性、適正にあった就職をサポート

1年次の後半には就職活動の準備に入ります。学生の性格や能力を十分把握した担任と就職担当者が、個別面談や就職セミナーを実施。本人の希望や個性、適性を活かした就職ができるよう、内定までしっかりサポートします。

目指す職業

ホテル、旅館スタッフ/ツアーガイド など など

取得目標資格

  • 日本語能力試験(JLPT)N1・N2
  • 日本語ワープロ検定2~3級
  • Excel表計算処理技能認定試験3級
  • サービス接遇検定2級・3級
  • ホテル実務技能認定試験
  • TOEIC500点以上

ディプロマポリシー(卒業認定・高度専門士授与の方針)

  • 異文化の中で他者と協働し、自らを高め学び続けることができる
  • ホテル・旅館業界で働くための基礎知識を身につけている
  • 日本社会で通用するビジネスマナーやおもてなしの心とスキルを身につけている
  • 日本社会において、自らの知識を用いて課題解決に取り組むことができる

PICK UP

ビジネスマナーⅠ

ビジネスにふさわしい挨拶の仕方や電話応対、テーブルマナーなど、基本的な接遇やマナーについて学びます。

ホテル概論

ホテルスタッフとしての身だしなみや言葉遣い、接客マナー、職場のマナーなど、ホテル業に関する基本を学びます。

パソコン応用

Word、Excel、PowerPointなど、社会で必要となるパソコン技術の基礎から応用まで、実践を通じて身につけていきます。

接客日本語

接客業でお客様に対して使用する、挨拶や言葉遣いを身につけます。

留学生の選考試験について

外国人留学生が本校への入学を希望される場合には、留学生入学選考試験(日本語能力試験・作文・面接試験・書類審査)を実施します。詳細は、別冊「留学生募集要項」をご覧ください。その他ご不明点については、入学相談室までお問い合わせください。

留学生の主な出身国

時間割・授業スケジュール

授業は月曜日から金曜日の週5日間、午前の授業は8:50より、午後の授業は13:00より始まります。

  • 授業は1時限あたり90分を基本とし、土日は基本的に休校となります。ただし、試験日として土日に登校する場合がございます。
  • 時間割を毎月配布します。

座学授業風景

ホテルへインターンシップ

楽しい校外学習

カリキュラム

主な就職先

  • 沼津リバーサイドホテル
  • ヒルトン小田原リゾート&スパ
  • Resort&Spa雲風々
  • マースガーデンウッド御殿場
  • 富士屋ホテル
  • 稲取東海ホテル
  • 渡月荘金龍
  • いなとり荘
  • 志ほみや観光(株)

ほか

国際ホテル・旅館科のオープンキャンパス申し込みはこちら

国際ホテル・旅館科
卒業生インタビュー

投稿はありません

国際ホテル・旅館科
NEWS & TOPICS

記事がありません

一覧を見る